イベント参加予定

【イベント参加予定】2024/5/19 文学フリマ東京38 / 2024/5/26 COMITIA 148

2023/04/06

J庭53お礼とご報告+事後雑感

4/2はJ.GARDEN53に参加させていただきました。

スペースやウェブのお品書きページにお立ち寄りくださった皆様、いろいろな形でご支援・ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました! 本をご購入くださった方々には、お楽しみいただけますよう祈っております!

サイト内のお品書きページはしばらく残しておきます。通販・kindle版リンクも兼ねておりますので、ご利用くださいませ。

J.GARDEN53 お品書き(&通販ご案内リンク)


さて、当日のビッグサイトの様子、今後のことなどご報告させていただきます。写真の他、当日のペーパーも画像で載せますので、よろしければご覧ください。


ビッグサイト。何度行ってもこのフォルムが神々しい☆


途中の通路脇のプランターにチューリップや
ビオラがたっぷり!華やかでした♪


開場前にカタログ完売

まず驚いたのが、開場前にカタログ完売のアナウンスが流れたこと。自分も会場で買ったんですが、サークル入場してすぐ買いに行ったので入手できた……ようです。自分のいたエリアは特に混雑はなくゆったりしていましたが、コロナ対策で通路の作り方など工夫されていたと思いますし、盛況だったのだと思います。


ディスプレイをマイナーチェンジ

当スペースのラインナップは既刊のみでした。いちおうセットも作ったのですが、それと関係なく同じ組み合わせでご購入くださる方もいらっしゃいました。ありがとうございました!(組んで価格を合計しただけなので同じです(^^))

新刊があることのほうが少ないサークルなので、続けて出展すれば「既刊のみ」がデフォルトになります。こういう参加を少しでも楽しくしたい、せめてディスプレイをもう少しこぎれいにしよう……と地味に工夫(これでも)した結果が下の写真。


設営後のスペース

机の前は貼らない方がよかったなーと反省中です。落ち着いた感じにしたかったのに……😅  土壇場になって空白恐怖症的に(?)使い回しのポスターを貼ってしまいました。写真で見ると、これがあるために上に目がいかない気がします……。

小さくて見えませんが、価格・説明の札は市販のミニカードで統一してみました。直接印刷できず手書きは自信がないので、透明ラベルに印刷することを思いついたり……「窮すれば通ず」ですね。きれいで丈夫で割と手間も少なく、良い方法を知りました。うちの本は並べると充分色がうるさいので、値札などは地味めに統一したほうが良いかな、とも思いました。(これまでの反省をこめて!)


なんちゃって額装

ポスタースタンドの掲示は、思いつきで展覧会風(?)にしてみました。じつは防寒対策で買い込んだプラダンが余っていたんです。設営に使えるかな?と思ったことと、「同じ絵でも額に入れると雰囲気がグレードアップする」としみじみ学ばせていただく機会があり、自分もやってみたくなって「額装」してみました。

家で「額装」を試行錯誤した時の写真です。

…といっても、100均フレームを使った「なんちゃって額装」を、スタンドから下げたプラダンに貼りつける、という簡易なもの。でもフレームが軽いおかげで両面テープで充分安定しました。カバーにガラスを使った本格的な額だと重くて割れるのが怖いですし(100均にもガラスのはありますが、これはアクリルです)、100均フレームは軽くて持ち運びも便利。イベント展示には理想的かもしれません。完全に自己満足ですが、試してよかったです(^^)。なにより絵が傷みませんし、会場で風が吹いてもバタバタしにくい!

突発的な思いつきだったので、絵はありもの(本に使ったものの拡大プリントなど)でしたが、いつか「絵」自体で完結している作品でこんな展示をやってみたいなー……と目標ができました。そういえば、今回は絵がお気に召したとおっしゃって本をご購入くださった方もいらしたので、とても嬉しかったです。ありがとうございます。精進します!(^^)

絵といえば……最近「自由な絵」(普通の「絵画」とか、特に縛りのない単体イラストとかですね)を見ると、お門違いな嫉妬を覚えるんですよ。技術的にどうとか関係なく、「なんて自由なんだクソー!」って。(笑)いつのまにか、「本の表紙・挿絵」という用途で、しかも「キャラクターを描く」ことにほぼ限定――という縛りを自分に課していて、窮屈さを感じていたのかもしれません。「ただ見たものを再現するだけ」とか、「ただデコラティブなだけ」とかで成立する世界を見ると、もう羨ましくて。ああもう、美しければなんでもいいじゃない!(笑)じゃあ自分もやればいいのに、勝手に制限していたというか。…まあ同人イベントでは漫画っぽいキャラ絵が必須だと思い込んでいただけなのですが(^^;)、絵ってもちろんそれだけではないのですし。もう少し発想を自由にしたものも作ってみたいなー……なんて思います。


話がずれて失礼しました☆話をディスプレイに戻します。
いろいろ資材を買い込んだわりにはびっくりするくらい安く済んで、100均のありがたさが身に染みました。「くすみカラー」の色画用紙セットというのが新発見だったんですけど、簡易なマット台紙代わりに使うとおしゃれでおすすめです。(ダイソーにもセリアにも同じものがありました)今回「マット」を色付きにしたのは一つだけでしたが、もっと活かしてみたいです。

ペーパー

突貫工事でしたが、簡単なペーパーも作りました。近況報告みたいなものですが、よろしければご覧ください。


当日のペーパーです。


まとめと次回のこと

久しぶりのリアルイベント・ビッグサイト参り。いつもそうですが、やはりエネルギーをいただいて帰ってきました。事前は頭痛が続いていたのですが、いろいろ試して「葛根湯(緊張型頭痛対策)+キューピーコーワiドリンク(眼精疲労対策)+イブ(痛み予防)」、と「どれかが効くだろう!」という苦肉の策で、当日の頭痛発作は免れました。(もちろんこんなチャンポンなドーピング(?)はいつもはしませんですよ~!(^^;))当日はちょっと寒かったのですが、前日まで首に貼っていたエレキバンの剥がし跡が赤く残っていたので、襟の立ったものを着られる気温だったのもありがたかったです。オタクの神様ありがとう♪


痛み止めのせいか会場では少しウトウトしてしまいましたが、久しぶりにお会いできた方とお話できたり、うちの本は初めてという方にも本をお連れ帰りいただけたり、久しぶりにお買い物もできてやる気もいただけたりで、ほんとにほんとに参加してよかったです!


駅へ向かう花壇スペースにもチューリップがたくさん。
海外の観光客の方が花の前で写真撮ってました♪

次回の特設ジャンルの一つは「ホラー・オカルト」とのこと。まあ、うちのためのようなジャンルじゃないですか♥(違(笑))イアンシリーズもコワくはないですが超常現象を扱ってますし、しばらく紙版が品切れになっている『脳人形の館』(こちらはがっつりマイルドホラーJUNEです)も再版したいと思っていたところだし……なんて思い始めています。何よりこんなイベントに合わせて新作ができれば一番。ワクワクしてきました♪


駅寄りのエリアに「花」の字を型どったオブジェが。
帰りに気づきました。
企画として花が大量に植えられていたんですね。


教授の訃報と思い出すあれこれ


…で、帰ってきたら……坂本龍一さんの訃報が。なんて感情が乱高下する日だろう、とため息が出ました。特にファンとは言えないのですが世代が合っていますから、80-90年代に接したアレコレ(NHKの『YOU』、戦メリなどなど…)、好きだった俳優さんの映画(ジョン・ローン主演の『ラスト・エンペラー』)、そのつながりでできた友人たちとの楽しかった思い出などなど……が、芋づる式に思い出されます。意識せずとも「当たり前」のようにそこにいらした、当時の「文化的背景の一部」に埋め込まれている方でした。そういう方々が亡くなることが増えてきましたが、そのたびに奇妙な感覚にとらわれます。今回もぼんやりと感じました。「坂本龍一がいない世界」がやってくるなんて想像したこともなかった……と。

そして翌日の朝刊にはこんな記事も。


書店がまったくない市町村が増えているという記事。そういえば、会場でいただいたBELNE先生の新刊告知チラシでも、紙の本を買うことで漫画界を支える読者になってほしい、というお話が切々とつづられていました。世界は刻々と変わっていき、後戻りはしないんですね。それがイマイチ実感できてないかもしれません。

…イベントと同じ日に坂本氏の訃報に接したせいか、会場でチャージさせていただいたエネルギーと、「自分も永遠に生きるわけじゃない。やりたいことはやっとかないと」という気持ちが相まって、いろいろやる気が湧いています。勢いがあるうちに、と、J庭翌日に次回合わせで印刷所さんに発注(予約的な)を入れたり。いやはや、我ながら極端です。(笑)

時間が確保できるか不透明なので見切り発車ですが、お尻をたたく契機になれば重畳であります。「最悪キャンセルになってもいいや」くらいのノリで、できるだけのことをしようと思います。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。(いつもこんな緩さでスミマセン!(^^;))