2025/02/06

納戸部屋再生記録⑤:押し入れ下段塗装フェーズ

 パテ埋め/アク止め/ペンキ塗り


11月14日

午後は母の通院に同伴するので、夕飯と翌日分を視野に入れて大鍋で豚汁を仕込む。続けて押し入れに貼った板の隙間をパテ埋め。一時間ずつくらいで早お昼の時間に。



2024/11/16 

押し入れの原液アクドメール塗装を済ませる。その前に壁パテの紙やすりかけ。面倒だったけどやってみたらけっこう面白い。とてもなめらかになる。ただ、奥の壁右側は下半分だけ板を貼ったのだけど、その上の薄板が波打ってきた。乾いたら戻るといいんだけど。


左の境界がぼやけているのがやすり後。

アクドメール後。右側奥の壁が波打っている。




 念のためその上にも板を貼ろうとセリアに寄ったら、このタイプの合板は在庫ゼロ。私が買い占めてしまったんだな。(^^;) セリアは他に近場にないかなあ。まあとりあえず塗ってしまって、あとから貼っても良い。


2024/11/17

押し入れ下段ペンキ塗り完了! ムラはあるけど満足。上段に塗料を残したいので二度塗りはしないけど、なんならもう一度塗ってきれいに仕上げてもいい。でもプラダンを貼るならこれで充分。(※追記・プラダンが余ってたので、貼っちゃえば断熱に多少効果あるんでは? と考え始めていました)


ペンキ塗装前

ペンキ塗装後